人気ブログランキング | 話題のタグを見る
高原の植物たち
ききょう
高原の植物たち_e0125220_2221112.jpg

桔梗(ききょう科)  方言:ちょくばな
万葉集で秋の七草の歌の最後を飾るのがキキョウである。
日当たりの良い山地や草地にいくらでも生えていたが、乱獲されて数が激減したという。


あきのきりんそう
高原の植物たち_e0125220_2227371.jpg

高原の植物たち_e0125220_22272382.jpg

秋の麒麟草(きく科)   方言:黄金草
秋の七草におとらない黄金色のキクに似た小形の花は野生美にあふれている。


やまらっきょう
高原の植物たち_e0125220_22322235.jpg

山ラッキョウ(ゆり科)  方言:やまだっきゅ
和名は山に生えるヤッキョウの意味である。
日当たりの良い山地や草地に生える多年草。


つわぶき
高原の植物たち_e0125220_22362595.jpg

ツワブキ(きく科)  方言:つわ
葉はフキに似て濃緑色でツヤがある。
花は原色の黄で美しく、人家にもよく植えられているということです。


のあざみ
高原の植物たち_e0125220_22411479.jpg

野薊(きく科)  方言:いげばな
美しい花にはトゲがあるという。アザミもそのひとつ。
花言葉は「触れないで」というそうでいかにもふさわしく、うっかり触れるとトゲがチクリとささる。




高原の植物たち_e0125220_22455488.jpg

by yukanchacha5-5 | 2007-11-10 22:50 |
<< 曽木の滝公園 アンの家 >>